
「ナイロン製のあかすりタオルは痛いし、肌に負担がかかる…」そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、 絹姫 シルクボディタオル です。
シルク100%で作られたこのタオルは、肌に優しく、摩擦を抑えながらもしっかり角質をオフしてくれるのが特徴。敏感肌や乾燥肌の方でも安心して使えると口コミでも高評価を集めています。
「本当に痛くないの?」
「普通のあかすりと何が違うの?」
「使ったらどんな効果があるの?」
そんな疑問をお持ちの方のために、この記事では 絹姫効果、実際の口コミ、正しい使い方まで詳しく解説します!痛くないのにツルツル肌を目指せる秘密を、ぜひチェックしてくださいね。
絹姫の口コミ・レビュー
口コミでは、韓国あかすりタオルってハードなイメージだから絹姫のようなソフトなタオルではちゃんと垢が取れるのかどうかなと?心配だったという声も多かったです。
確かに垢すりのタオルってハードタイプだからこすると垢がポロポロ出てくるような気がするのでソフトなものだったら「本当に落ちるかな?」って思っちゃいますよね。
柔らかくて痛くないのが人気の秘密
・痛くないし軽く擦っただけで垢が取れるので大変気に入ってます。
・優しくこすっただけで、面白いように、気持ちよくアカがポロポロ取れます。
・柔らかくて痛くないのにポロポロ角質が取れてツルツルになりました。
・驚くほどぼろぼろと垢がとれ、しかも痛くないです。
・あんな柔らかいタオルで優しくこするだけで、垢が出るのは驚きでした。
・調子に乗ってゴシゴシし過ぎると痛いです。
・肌がすべすべになりますがこすり過ぎてしまうと痛いです。
やっぱり痛くならないというのが絹姫の特長ですね。
でもこすり過ぎはよくないです。
あかすりタオルのイメージをくつがえす
・あかすりというとゴシゴシやって痛いイメージですが、シルクなので肌触りがい。
・普通の垢すりタオルは痛いものが多いですが、これは痛くないです。
垢すりをすると古い角質が取れるから肌はすべすべになるだろうけど「垢すりは痛いからいやだ」と思っている人も多いと思います。
私もアカスリは痛いものだというイメージがついていて痛くてもがまんして使っていました。
使い心地は?
・確かに泡立ちは少ないけど、すべりが良くて気持ちよく洗えました。
・泡立ちは全く期待できないと思います。でもお湯でこするだけで効果は充分。
・説明に泡立ちにくいとありましたが、そもそも垢擦りって石鹸つけるかな?
・体を洗うには泡立ちはよくないです。でも垢すりとしては、こすれば出る。
シルクは主成分がタンパク質なのでなので泡立ちはあまりありません。と商品説明に書いていました。
お肌への効果はどうでしょう?
・洗い上がりもツルツルになり、垢もポロポロ出た。
・痛くないのにポロポロ角質が取れてツルツルになりました。
・高級ボディスクラブより効果あるのでは?
・二の腕の最近ぷつぷつして気になってきてたところがすべすべになりました。
・顔も優しく擦るだけで角質も取れたようにツルツルです。
・洗顔料をつけて顔を優しくなでたら小鼻のザラザラも取れました。
・顔は肌の色がワントーンアップしたような感じになりました。
・背中のブツブツの悩みの解消ができた。
・おしりから太ももにかけてのざらつきがだいぶ改善されました。
使用で得られた効果は人それぞれで個人差があるので、みんなが同じようになるというわけではないけど、やっぱりツルツルスベスベになって悩みが改善されるとうれしいですね。
そして痛い思いをしなくてもきれいになるというのはポイントが高い!
シルクボディタオル絹姫の使い方

垢すりをする頻度は体調に合わせて週に1~2回程度。
角質を落としやすくするために、タオルを使う前に湯船でゆっくりぬくもります。
そうしてタオルをぬらして洗いやすいように折りたたみゆっくり体を洗う。
石鹸はつけない方がより効果的に垢すりできるんですよ。
またゴシゴシこするのもよくないです。
ゆっくりやさしく洗いましょう。
絹姫のお手入れ方法
絹 100%(ぐんま200)の絹姫は普通に洗えます。
ベストな洗い方は手洗いだけど洗濯機でも洗うことができます。
(ただし洗濯機で洗う場合は必ずネットに入れて弱水流で洗う)
絹姫の素材や大きさ
絹姫はハッピーシルクさんの登録商標です。
養蚕からできあがりまですべて群馬県、群馬で養蚕し生糸をつくってタオルにしあげた群馬県産シルク100%。
群馬県といえば富岡製糸場や、絹産業が有名ですよね。
絹姫はぐんま200という蚕品種でぐんまで育てられ製糸して作られた群馬県産商品です。
サイズは約27cm×87cmの大きさです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手頃な値段で購入できるハーフサイズも2021年8月~数量限定で販売開始になりました。
サイズは約27cm×45cm
ハーフサイズ詳細はこちら⇒ボディタオル 『絹姫』「ハーフサイズ 」お試し シルク100% 数量限定 2021年8月販売開始
あかすりにも肌にやさしいシルク100%のボディタオル
シルクタオルの特徴でごしごし力を入れてこすらなくても肌がきれいになるというのは、肌トラブルが心配な人にも安心ですね。
絹って人間の皮ふ構造に近いタンパク質が主成分だからだそうです。
そして、絹姫は織物工場で肌に負担のかからない特殊な方法で織り上げられています。
それでも、本当に効果はあるの?
自分の肌に合ってるの?と気になる方はハーフサイズで試してみるのもいいかもしれませんね。